SSブログ
前の5件 | -

年間実績 [エネファーム]

2020年の実績がまとまったので、太陽光発電量・エネファーム発電量・電気使用量を過去の状況と比較してみたいと思います。

20210105-002.png

太陽光発電は2018年が一番多く、2020年は4432kwhとこれまでで一番少ない発電量でした。
逆に電気使用量は若干あがり、3921kwhの実績でした。
コロナ禍の在宅勤務で、エアコンの使用が増えたため。かと。
2016~2017年あたりはまだ子供が小さかったので寝室でオイルヒーターを使用していたのでそれから比べると減ってはいます。なんだかんだ言ってもオイルヒーターよりは、エアコンの方がまだ電気使用量は抑えられますね。

太陽光発電が徐々に少なくなってるのが気になったので、日照時間がどうなっているのかも調べてみました。
下図は気象庁から日照時間と太陽光発電の実績を並べてみたものです。
これでいくと日照時間はやはり2018年が一番多く、今年はおおむね去年と横ばいで太陽光発電と日照時間はちゃんと同じように推移していることがわかります。
20210105-001.jpg

そんなに大差は見られない結果でした。
4kwだと4500kwh程度の発電量を見込んでよさそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

Lightning端子を除いてみた [スマホ]

iPhone7を正規ショップに持って行ったとき、端子の内部を撮影していました。
その時の写真はなく、その足で非正規ショップに持ち込んだので写真は撮れなかったのですが、
修理後に写真を撮ってみました。

耳掃除用に購入した小型カメラで、それでLightning端子の中を撮影してみました。
20210104-001.jpg
底面に見える黒い突起がケーブルと接触するピンになります。
どのピンがなに。というのはウィキペディアに掲載があるのあるのでそちらにゆずります。
ウィキペディアでは上面に端子があるように記載されてますが、実際は下面にピンがついてるようです。
20210104-002.jpg
充電できなかった際は、このピンが1本だけ低くなってて、折れてるのか、曲がってるのか。
という状態でした。

ちなみに非正規ショップで交換してた部材はこんなやつでした。
ズバリではないと思いますが。

交換したパーツは言えばもらえたかもしれなかったのですが、特にどうするかも聞かれることなく、お店で廃棄されたものと思われます。

後日ネットで色々見てみると、DIYで交換する手順も掲載されているサイトもありましたが、
それなりの専用工具が必要になるので、専門のショップにお願いした方が無難かと思われます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

iphone7 充電されないトラブルの顛末 [スマホ]

6年生の次女がそろそろスマホが欲しいと言ってきた。
SEも出たことなので、新しいのを買ってもよかったのですが、
私のiphone7を買い替えて、7を次女に譲ることを提案したら、いいとのこと。

ということで、iphone7を譲ることになったので、私が使用するにあたって色々つけてたものを取り外し、購入時の状態に戻しました。
プライバシーシート・バッテリーケースを取り外してみたら、意外ときれいな状態に復元されました。そして余計なものを外したらこんなに薄くて軽かったのかと、改めて思いました。
20201231-001.jpg

譲るにあたって一つ懸念があったのが、充電の問題でした。
以前にもブログに書きましたが、バッテリーケースを付けていたのもその問題があったのでバッテリーケースのLightning端子経由で充電してました。
バッテリーケースを外して充電ケーブルをつないでみましたが、ケーブルによって充電できたりできなかったりします。
数週様子を見ましたが、特定のケーブルでも安定して充電されないこともあったので、正規の修理専門のショップに持ち込むことにしました。

後日正規のストアを予約し、見てもらいました。
状況を説明し、Lightning端子の状態を撮影したものをみせられ、コネクタと接触する受け側のピンが錆び及び1本が変形しているため、充電ができていない状態と説明を受けました。
そして端子のみの修理はできないので、内部基盤ごとの交換で4万円程度かかるとのこと。
それなら新しい本体を購入する方がよさそうですね。という結論で修理を依頼せず話を終えました。

買い替えもやむなしか。と思ってたのですが、その後にたまたその話をとある人にしたら、「一度非正規のiphone修理ショップに持っていってみては?」と言われ、あ~、その手があったか。と
早速その日の用件を済ませた後に、ショップに持ち込んで相談してみたら、Lightning端子の交換をやってるとのこと。費用は7000円と安くはなかったのですが、お願いすることにしました。

翌日ショップに引き取りに行き、無事交換完了していました。

ひとまずこれで、使える状態にすることができました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

太陽光発電 定期点検結果 [ダブル発電]

9月にあった太陽光発電の定期点検結果です。
まぁ、だいたい目視ですむようなものなので異常なし。という結果です。

20201126-001.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

AmazonHubを使ってみたら・・・

先日、近所のコンビニに行ったときにAmazonhub、Amazonの宅配ロッカーがあることに気づきました。
最近は置き配になっていて、家にいても知らないうちに置き配されてることも。
そんなだったらまだロッカーで受け取る方が安心かなぁ。とも思い、一度利用してみました。

AmazonでちょっとしたPCサプライ品を購入し、送り先をAmazonHubを指定。
商品到着後メールが届いたので早速取りにいきました。
ロッカーの受け取りにはメールに記載されてる番号をロッカーに入力すると該当の扉がオープンします。
マンションの宅配ロッカーとだいたい同じですね。

サクっと操作して扉オープン、中にある商品を取り出しました。
中に入ってる商品を取り出すと、やけに小さい。こんな小さいの?と思って宛名を見ると、私と違う宛名が書かれてました。ただ、住所はロッカー設置店舗の住所になっていて自分の名前でなかったんですがなぜかそこの店舗の責任者の名前かな?と勝手に思い込んでしまいました。
でもなんかやっぱり変だなと思ってその場で開封。すると浄水器のフィルターが出てきました。
ん~、これは完全に入れ間違ってる;;

たぶんロッカーに入れた時にロッカー番号と受取人が私とこの浄水器のフィルターを注文した人とテレコで設定されてしまったんだろうなぁ。と推測されます。
その場で問い合わせ先に電話してみます。折り返しでかかってきたので事情を説明。
その後配送の担当に引き継がれ別の担当者から入電。改めて事情を説明しました。
すると受け取った商品は破棄して、改めて同じものを注文しなおしてください。
という返答でした。
てっきり、私の荷物はロッカーにあるはずなので遠隔ででも開けてくれるのかと期待してたのですが、そんなこのにはならず。おそらく目の前にモノがあるのに、手配しなおしというハメになってしまいました。
受け取れることを期待して、ずっと屋外のロッカー前で暑いの我慢したのに;;

その後、商品キャンセル(請求マイナス)になったことを確認後、再度注文をし直しました。
再注文は自宅宛で、無事受け取り。

もしロッカーから違うものが出たら、そのまま持って帰って返品処理した方が合理的です。
ロッカーに返すこともできないので。

そして本日AmazonHubでの受け取りで別の注文をしてみました。
今度はちゃんと受け取りできるかな~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。