SSブログ

Google maps :iphoneではタイムラインが見れない? [スマホ]

Google Mapsまもちろんアンドロイドでもiphoneでもアプリがありますが、
微妙に機能が異なります。

タイムラインもその1つ。
アンドロイドでは、メニューに「タイムライン」とあります。
iphoneでは「タイムライン」がありません。

メニュー:アンドロド版

20170112_002android.jpg

メニュー:iphone版

20170112_001iphone.jpg

アンドロイド版ではアプリからメニューを開くと、アプリ上でタイムラインが変更できるのですが、
iphone版だとそれができません。
iphoneだと、メニュー→設定→ロケーション履歴→「ロケーション履歴を管理する」でsafariが起動して、
ブラウザでタイムラインが表示される。という手順になります。
まあ、要するにPCと同じ環境。ということですね。

タイムラインは便利だと思って使っていたので、この点は少し残念に感じます。

iphoneで想定外だったこと [スマホ]

なんとなーく、アンドロイドでもiOSでも同じ使い勝手と思ってしまうが、
実は違いがあるってことが結構ありまして。

ジョルテのiOS版が出てることもiphoneに乗り換えるのを後押ししました。
昔はこのアプリはアンドロイドでしか無かったのです。
でiphoneに替えて早速ジョルテを入れたのですが、依然買ったアイコンが全く消えて無くなっておりました。
まーそら機種変わったから仕方ないわな。またlineのスタンプのようにダウンロードしなおしかー
なんて暢気に構えてたら、どこを調べても復活方法がわからん;;
で色々調べた結論は「アンドロイドで買ったアイコンはiOSには移行できません」でした。トホホ
現状はしかたなくアイコン無しで運用しております。

NFCがついてるだけで、深く考えていなかったのがタッチでデータやりとりする機器。
我が家には体重計と万歩計がそれにあたるのですが、パナソニックスマートAppをインストールするも
メニューが全く(と言ったらいいすぎ?)異なり、NFCで読み取るみたいなモノは全くなしで。
これも仕方ないので前のARROWSでデータを吸い上げすることにしました;;

これでハッ。と思ったのが、iphoneは決済にしか使えないような仕組みになってるから、
ポイントカードとかも一生対応しないんでは?と。
まあでも最近はバーコード表示も結構あるので、そんなに困らないかもしれないかもなと


ApplePayを使ってみる [スマホ]

モバイルSuicaは停滞中ですが、iDをApplePayに登録してみました。
登録自体はカード番号とセキュリティコードを入力するとカードの登録はハイ。おわり。
で驚くほど簡単でした。

このiD、実は当初はドコモのスマホを使っていたので携帯で支払いができていたのですが、
格安SIMに乗り換えると使えなくなるんです;;
あ、いや違うな。格安SIMに乗り換えてもドコモ端末だったら使えてたような気が。。。
ARROWSに買い替えてからだったかな。ここで初期設定の際にドコモで認証が必要になってそこでつまづいた気がする。
てことになってからは、結局iDでもカードを出してやらないといけない状況になってました。

それがiphone導入で以前の使い勝手に戻せるというのは非常にありがたい^^

早速登録後に使ってみます。ファミマで買い物した後に、iDで支払いと告げたあと、iphoneをかざしてみますがうまく読み取れず。なんどかチャレンジしますが結局うまくいかずで、この時はカードで支払いしてしまいました。
なんでだ?と思ってapplePayのページをよく読んでみると、指紋認証しながらタッチせよ。だって( ゚Д゚)
えー!!そうだったのか。と改めて知る。
ANDROIDではそんなルールないしな。
読んでなるほど。電子スリとかもあるといわれるのでそのほうがセキュリティ性も高いわな。と思ったのですが、
まだちょっとうまく操作ができてません。

どうしても強めにホームボタンを押す癖があるので、音声コントロールになっちゃうことが多くあります。

慣れしかないとは思うのですが、こないだ自販機で使ってみた時はやりにくかった;;
背中を縦にしつつ、TouchIDで認証というのは片手ではかなりしんどかった;;
モバイルSuicaはTouchIDなしとう設定があるらしいので、iDでもぜひそれを設定できるようにしてほしいもんです。

モバイルSuicaの移行が困った;; [スマホ]

iphone7に乗り換えて、順次アプリを入れなおしてるのですが、
一番のモバイルSuicaについてはいまだ手つかずで。

あれだけこだわってたのですが、まだ手を付けていないのは2つ訳があって
①前のスマホで機種変更手続きを忘れてた。
②EX-ICに対応していないことがわかった。
モバイルSuicaは首都圏への出張用といっても過言ではなく、
EX-ICが手放せなくてモバイルSuicaを利用していました。
最近は出張も減ったので、喫緊の課題でもなくな状況で。
また①がちょっと致命的で、いったんSIMカードを前のスマホに戻さないといけないので
なかなか重い腰があがりません。

iphoneのSIM抜き差しって難しいからイヤなんですよねー。

今回もひっぱり過ぎて、トレーを飛ばしてしまうというのをやらかしてしまったし。

またそれなりに時間が取れるときにしようと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ARROWS M02 16GBの限界 [スマホ]

もうM02のメモリがパンパンです( ゚Д゚)
以前まではメモリは容量多めを心がけてましたが、
なかなか使い切ることもないので、16GBでも大丈夫かなと思ってたのですが全然だめでした;;

まあ、たまにはアプリの断捨離をするという機会にはいいのかもしれませんが、
それでも最近頻繁に見直ししないといけなくなるのでさすがにしんどい感じです。

また格安スマホというカテゴリでいくとなかなか32GBメモリを積んでるのがなかなかなく、
あっても中華製だったりするので二の足踏んでしまいます。

スマホ使い倒そうと思ったら、キャリア系でいかないとダメなのかなぁ
と思う今日この頃。

シニアにいいスマホって?~その後 [スマホ]

先月の4月、口火を切ってみました。
「スマホに買い替えする?」って。

そしたらなんと、「まだ今のガラケーでいいわ」と意外な答え。

私の気にしすぎだったか!!

でも実は、スマホを買い替えてからSIMが1枚余ってしまってたので
どうしようかと思ってました。
母にセルラーモデルのipadを買って、このSIM挿して差し上げようか。
などと考えてたので、上記の返事であらどうしよう。となったのですが、
タブレットに興味がなくもないので、一回用意してみるから使ってみる?
という話で進めることになりました。

というわけで、ipad mini4 の64GBを購入しました。
選定は私の独断と偏見で決めました。
仕事で使ってるipadair2を見せてもらったことがあるのですが、またちょっと思いんですよね。
片手で持つのがまだちょっと辛い感じなので、まだminiの方が負担は少ないか。
と思い、miniを購入しました。

購入前にはsimをマイクロ→ナノsimへの変更手続きをしました。
1週間ほどかかるかと思ってたら、2~3日で届きました。
ipadも購入手続きしてから2日で届きました。早い。

そして本日、母の日から2週間ほどたってしまいましたが、母へ渡してきました。
なにぶん初めてのタブレットで、ブラウザも使うのも初めてなので。。。
とりあえず今日は
①LINEのアカウント登録
②カメラの使い方
③マップを見る
というところを説明しました。

スワイプやらピンチイン・ピンチアウトなど操作を教えるのですが、
ちょっと意外だったのがカメラの操作でシャッターを押す動作。
普通我々だと軽くシャッターボタンをタップするだけなのですが、
母はそこをシャッターが切れるまでずっと押し続けてしまって。
そうするとどうもタイムラプス機能に変わってしまうみたい。
ほぉ~、そんなところでつまづいてしまうのかー。と新たな発見がありました。

今日はあまり時間も取れなかったので、こんなところで終わりましたが、
また来週も会うので次は妻の友達登録やらやっていきたいと思います。

実質0円指導で官製不況? [スマホ]

先日日経新聞に、電子版の記事に表題の記事が紹介されてました。
興味があったので探そうと思いググってみると、なんか色々記事がヒットしました。

まあここまで出てくると、何か悪意があるというか、ネガティブキャンペーンなのかこれは?
と思ってしまう。

結局今の仕組みではユーザーがいろんな負担を負うわけで、
過去以前にも機器代と通信料金の分離ってあったはずですが、
結局いつのまにか元に戻ってるので、ココは流れを変える意味でも総務省にはがんばってもらいたいですね。


ARROWS M02へ移行開始③ [スマホ]

引き続き、やっとこ電源投入です。

電源投入すると、こんな画面が。
Screenshot_2016-03-06-10-44-44.png
どうやら非接触のリーダーでアカウント情報のコピーができるようです。
が、試しにやってみましたがうまくできなかったので、スルーしちゃいました。

その後アカウントおよびパスワードを入力していくと引き続き起動処理のあと、
ホーム画面と自分からだ設定を選択する画面に。
Screenshot_2016-03-06-11-02-05.png

自分からだ設定は一応しましたが、なにを調整してくれてるのかはイマイチよくわかりません。
ホーム画面はLEAF UIにして続行で立ち上がりました。

これからは現状のアカウント情報からアプリデータを取り順次インストールです。
ここまで来たところで、いったん外出しなくてはいけなくなってしまって、
そのままLTEでアプリインストールを続行することに。
で、3時間ほど外出して帰ってきたら1GB弱ほど消費してました。
立ち上がったらまずPlayストアの設定でWifi接続時しかアプリダウンロード・更新しない設定にしとかなあかんかったなぁと

これまで端末の移行は数回やってきましたが、今回はさすがに3年も使ってるといろんなデータの移行があって、
アプリがインストールされたら終わり」。といわけにはいかない感じです。
ということで順次データの復元や再設定が必要になってきます。

必要なものから順次やってますが、各アプリ毎にやったのはこんな感じ
1 LINE:アカウント・パスワード入れてログインしたら、SMSの認証が始まり、認証が完了すると使えるようになります。
  バックアップでちょっと失敗したのですが、てっきりトークデータは前の機種の中でそのまま残る。と思ってたのですが
  どうやらどちらも消えちゃうようで、きれいさっぱりトークデータが消えちゃいました。
  ま、必要なデータもないし、友達も少ないのでそんなおおきな被害ではなかったですが。
  あとスタンプは購入分は履歴のこってるので再度ダウンロードすれば使えるようになります。
2:facebook
  こちらも普通にアカウント・パスワード入れてログインするとSMSでメッセージくるのでその番号を入れて終了。ですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ARROWS M02へ移行開始② [スマホ]

続き

ここからやっと本体を取り出し。
本体出してまずやるのは保護シートの貼り付け。
元々貼ってるシートを外し、そのまま購入したシートを取り付けます。
1回目はちょっと失敗。ほこりが挟まってしまいました。
何度か貼りなおして、やっと完了。
ちょっと左寄りですが、まあまあこれでよしとしました。
20160306_103147.jpg

続いてSIMカードを挿入します。
向かって左側面にSIMとSDカードの挿入口があります。
このSIMカード、なんとなく端子が上向きなんかなー。と思いつつ上向きが正か下向きが正かが気になり、
調べてみたがよくわからずで。
裏面の説明書きが下向きのようにも見えてしまいますが、結局上向きで挿入してみました。
結果オーライですた。

続いてmicroSDを挿入。
さあこれでハードの準備は完了です。
次は電源の投入です。

ARROWS M02へ移行開始① [スマホ]

ARROWSを使うための準備ができました。
下記3点を調達しておりました。
20160306_102546.jpg
・SIMカード
・microSDカード
・液晶保護シート
の3点です。

microSDはホントはパナソニック製にするつもりでしたがいいのがみつからずで、
結局コレになってしまいました。


液晶保護シートは特にこだわりはなかったのですが、ガラス板っていうのが興味をそそりました。


あとSDカードは32GBまでしかサポートしてないらしいです。
実はamazonで当初64GBを買うつもり。というか一旦発注してしまったのですが
仕様を確認すると説明書に32GBまでと書いておりました;;
あわててキャンセルして現在手配した32GBのmicroSDに変更しました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。